
登壇者プロフィール
-
田中 弦
Unipos株式会社
代表取締役社長CEOプロフィール詳細1999年にソフトバンク株式会社のインターネット部門採用第一期生としてインターネット産業黎明期を経験。その後ネットイヤーグループ、コーポレートディレクションを経て、 2005年ネットエイジグループ(現ユナイテッド社)執行役員。モバイル広告代理店事業を立ち上げ後、2005年アドテクとインターネット広告代理店のFringe81株式会社を創業。代表取締役に就任。2013年3月マネジメントバイアウトにより独立。2017年8月に東証マザーズへ上場。
2017年に社内人事制度「発⾒⼤賞」から着想を得たUniposのサービスを開始。2021年10月に社名変更し、Unipos株式会社 代表取締役社長として感情報酬の社会実装に取り組む。2023年より日本企業957社すべての統合報告書を読み、人的資本経営や開示手法について研究・発言をしている。ITmediaにて人的資本に関する記事を連載中。「心理的安全性を高める リーダーの声かけベスト100(ダイヤモンド社)」著者。
2022年10月に著書「心理的安全性を高めるリーダーの声かけベスト100(ダイヤモンド社刊)」を刊行。
【累計5000人超が申し込んだ人的資本マニアック報告会最新編!】
今年度から本格始動した人的資本開示。
3月決算の企業から、義務化後初の人的資本開示が続々とスタートしました。
本ウェビナーは2023年1月より「組織改革専門家」であるUnipos代表・田中弦が先行開示を行っていた957社の統合報告書から始め、海外331社を加えて調査したエッセンスを皆さまにお届けしてきたウェビナーシリーズの最新編です。
今回は、3月決算の企業2,350社以上の有価証券報告書を読み込み、義務化後初の人的資本開示から見る、日本の人的資本開示の現在地と今後進んでいくべき道についての示唆をお出しできればと思います。
日本企業が復活するためには、人的資本の活用・改善を社会全体で成し遂げる必要があるります。
そのような状況下で試行錯誤されている日本企業の皆さまの思考をショートカットして、ともに人的資本経営を盛り上げていければという想いで今回も開催いたします。
ぜひ皆さま、奮ってご参加ください。ご参加を心よりお待ちしております!
- 開催日時
-
2023年8月22日(火)
14:00~16:00
- 参加方法
- Zoomでのオンライン開催
- 参加費
- 無料
このような方におすすめ
- 人的資本開示を株主・従業員・求職者など、すべてのステークホルダーにとって有益なものにし、自社の価値を高めたいと考えている経営者・役員の方
- 株価に直接影響が出る仕事だとわかってはいるが、どのような提案と実行をすれば結果が出るのか模索している人事の方
- 今後の目標を発信したり、自社の強みの「見せ方」がわからず試行錯誤中のIRの方